国際ヨガデー週間のご案内

「国際ヨガデー(21日)」までの一週間(6/15〜6/21)を「国際ヨガデー週間」と名付け、 クラスにご参加いただきましたらお一人100円分の寄付となります(参加費は無料)。 クラスに参加すればする程、寄付が増えるという参加型チャリティです

    

お友達やお知り合いにシェアくだされば幸です。コロナ禍において辛い日々を送られている方、身体の不自由な方へ区の福祉事業へ寄付をさせていただく予定でございます。ヨガを通じて少しでも世界が平和でありますように。

    

足立由喜子

    

    

国際ヨガ 国際ヨガ

世界中のどこからでも、ヨガで繋がりましょう🌈 ご参加お待ちしています。

★無料オンライン(zoom)どなたでも参加OK!
★zoomID 9052959910(パスワード無し)
★クラス
・6/15(火) 11:00〜12:00 超!デイーブフローヨガ
・6/16(水) 10:30〜11:45 イシュタヨガ
・6/17(木) 15:00〜15:45 足指&健康ヨガ
・6/18(金) 15:45〜16:45 FRPコンディショニング&ヨガ
・6/19(土) 09:30〜10:15 サクセスフル・エイジングヨガ
・6/19(土) 15:00〜15:45 ヨガ
・6/20(日) 10:30〜11:30 アーナンダー・ヨーガ
・6/20(日) 15:00〜16:00 キッズヨガスペシャル
・6/21(月) 10:30〜11:30 骨盤リセットヨガ

    

    

==== 国際ヨガデーとは ====

2014 年 9 月、ヨガ発祥の地であるインドのナレンドラ・モディ首相は、国連で 6 月 21 日を「国 際ヨガの日(英語名: International Day of Yoga)」にすることを宣言しました。 その演説の中で「ヨガは単なるエクササイズではなく、身体と精神を統合し、人と自然の調和、 健康と福祉へのホリスティックなアプローチを実現させてくれる貴重な贈り物である」と 訴えました。 同年 12 月、国連で 177 カ国の賛成を得て調印されました。それにより各国政府は、「ヨガとはポ ーズのみならず、ストレスをとりのぞき、心身の健康を育むもの」として、世界中の 1 人 1 人が 健康への意識を高め、自身の体と心を見直し、ヨガの恩恵について認識を高める機会とする「国際ヨガの日」を定めました。 第1回国際ヨガの日では、インドをはじめ、アメリカ、ヨーロッパ、中南米、中東、アジアなど世 界 192 カ国、3000 会場以上でヨガのイベントが行われたと言われています。今では、ニューヨー クタイムズスクウェアやエッフェル塔の下、マチュピチュ、など、各国の有名スポットでヨガイ ベントが開催されています。またアフガニスタンやシリアなどの国でも実施がされています。